カタログ・パンフレット実績へ

様々な当社の実績をご覧ください。

カタログ・パンフレット実績PICKUPへ

当社制作実績の中から、見やすさ読みやすさを重視した、または工夫を凝らした制作物などをピックアップしてご紹介いたします。

カタログ・パンフレットのプロセスの御案内

デザイン・撮影進行や印刷工程、全体制作フロー等を御紹介。

カタログ・パンフレットのオプションの御案内

オーダーメイドなオリジナルコンテンツ制作、または既存コンテンツのチョイスによりデザイン性と実用性を両立した制作を実現。

カタログ・パンフレットのサポート情報

よくある御相談やコンセプトワークからページ構成・デザイン・印刷までのワークフロー、制作費の一例を御紹介しております。

パンフレット作成の様々な御要望にご対応いたします。

一部だけ内容を変えた数種類の印刷物

表紙または本文の一部を変更した印刷物を数種類制作することにもお応えいたします。

企業価値のあるブランド構築を実現させるカタログ・パンフレット

企業理念やマーケットのポジショニング、ビジネスシーンでの役割などをご紹介いたします。

チャレンジ25キャンペーンに参加しています。

よくある質問11 お問い合せフォーム

次へ

15pageへ

14pageへ

13pageへ

12pageへ

11page

10page

9page

8page

7page

6page

5page

4page

3page

2page

1page

前へ

よくある質問目次へ

撮影の段取りが分かりません

撮影のよくある質問をご紹介いたします。

おおまかな日程を設定する

ページ数や商品点数が多く商品発表時期や印刷物配布スケジュールが決定していて、デザインやページ構成が決定する以前に、商品の撮影に関する事項を整理しなければいけない場合があります。また新商品やリニューアル商品の実態が把握出来ずにスケジュールを組み立てなければいけない場合もあります。まずは、全体のスケジュールをディレクターと相談をしながらおおまかに設定をし、把握出来ていない項目を1つ1つ解決する必要があります。

撮影イラスト

印刷物納品からの逆算

発売時期やイベント、配布日時など納期が決められている印刷物の場合は印刷納品日から逆算して、いつまでに撮影を終わらしてデザイン要素に組み込むのかをディレクターと相談の上決定する必要があります。

撮影商品納入・返却日程

スタジオまたは撮影場所に商品がいつまでに、何点届くのかを指示する必要があります。また、いつまでに返却しなければいけないのかの確認も必要になります。

商品特性の分かる人物の確保

新商品または見た目では分かりづらい商品の撮影は、商品特性の分かる人物の立会や詳細説明が必要になる場合があります。

撮影方法の進行を決める

撮影をスムーズに進行していくためには、撮影場所の決定や段取りが必要になります。商品のスタジオ撮影でも照明の当て方が一番重要で、小物撮影と大物撮影では撮影を準備する時間が大きく異なり、また人物撮影やイメージ撮影では用意する機材や小道具なども代わり時間を要します。あらかじめディレクターやカメラマンと相談しながら効率的な撮影方法や順番、日程を設定する必要があります。

当社撮影スペース/荷物置き場

当社内に撮影スペース/荷物置き場を設けております。撮影日前後の商品の置き場所や、撮影日程が決まりにくい場合などは、レンタルスタジオで通常かかる料金を気にせずに進行することができます。

当社撮影用スペース/荷物置き場図面

*スペースを必要とする撮影や、あらかじめインテリア関係を作り込んであるハウススタジオでの撮影は、社外のレンタルスタジオを使用いたします。

商品撮影

商品点数が多い場合には、商品名・型番・サイズ別など分かりやすく分類しておくと撮影現場でスムーズに進行できます。また、「どちらが表か分からない」「形は一緒でも素材が違う」「撮影角度によって効果的に見える」など現場で判断がつきにくい商品は事前に確認をして指示を入れておくことが必要になります。

大物商品撮影

商品の重量や大きさによって大型のスタジオが必要になります。またスタジオの入口の大きさ、リフトの有無などの運搬方法や、商品が大きい場合はカメラアングル(天抜けの設置)の確認など事前に確認が必要になります。

商品説明撮影

見た目では分かりづらい商品特性や、強調したい商品特性などは事前にディレクターやカメラマンと相談して効果的に説明できる撮影方法を検討する必要があります。

テーマ(イメージ)撮影

商品撮影や説明カットに比べてイメージ撮影は、美しく見せたい、先進的にしたいなど感性を表現するために、背景・小道具・特殊効果を演出するために時間や労力を要します。スケジュールを制作する際には余分に時間を設定する必要があります。

人物撮影

モデル撮影はキャスティングまたはディレクターが手配しますが、社内での社員を使って撮影する場合や、お取引先などにて人物を撮影する場合には、撮影日時や撮影時間の許可取り、用意するものを事前に確認決定する必要があります。

ローケーション撮影

公園や公道などでの撮影は、事前に管理している役所や事務所に許可の申請が必要になります。専門のロケコーディネーターと契約するなどをしてスケジュールを組み立てる必要があります。

前へ

15pageへ

14pageへ

13pageへ

12pageへ

11page

10page

9page

8page

7page

6page

5page

4page

3page

2page

1page

前へ

よくある質問目次へ